top of page
釣り関連のブログ
五島列島(上五島)を中心とした釣りの記事になります。堤防や磯からのエギングやライトゲーム、ショアジギング、キャスティングゲーム。青物~ヒラスズキなど色々なターゲットを追いかけております。
また、ルアー製品紹介から釣果情報やルアーフィッシングを独自の目線で解説など気まぐれに更新します。
検索
aplamodel
1月6日
12月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ
12月1日堤防ライトゲーム 小2時間ほどライトゲームフィッシングを楽しみました。アラカブの反応も渋く小型1匹。 その後はマスタングでのアジングに変更し、高活性のアジをHITさせました。フラッシングフックでの反応もバッチリでした。 (タックル)...
aplamodel
2024年12月3日
11月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ1~2
11月1日 ナイトペンペンシイラゲーム ペンペンシイラの群れが入ってきていたので、小型プラグで応戦!いい引きでした。群れの数は多いものの、悔いは渋り気味でした。 11月6日 ショア青物&ライトショアジギング 昨日本命キャッチならずとも、メタルトスでRIDEON!...
aplamodel
2024年11月1日
10月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ
10月24日ロックショアゲームにRIDEON!ポッパーにて水面変化によるコールアップ効果を図ると、いい反応が得られました。水面化を攻略する、HAPPYRIDE120Fをキャストするもショートバイト多発でヒットなし
aplamodel
2024年9月30日
9月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ
9月4日、青物のトップウォーターゲームからの磯ヒラスズキゲームを展開
本命のヒラマサはキャッチならずでしたが、磯でブレスライド110プロトにチヌがRIDEON となりました。ベイトフィッシュは少なめで、ヒラスズキの姿は確認できず。ウミガメ見れました。
aplamodel
2024年9月2日
8月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ
HAPPYRIDE100Fをチョイス。チョッピングさせつつ、誘っていると2度目のRIDEON!ルアーアングラーの方々にネットをとってもらい見守られつつ、無事ネットイン。88㎝7㎏ほどのヒラマサをキャッチできました。
aplamodel
2024年8月1日
7月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告
梅雨空けから晴れ続きとなりどんどん海面水温が上がる中、南風も強くなるかと思われたが、それほど荒れることもなさそうだった。迷ったが久しぶりにトップチヌに向かうことにした。ポイントに到着すると、20センチクラスの魚のボイルを確認。鯖かカマスか?どちらにせよマイクロベイトが寄っていると
aplamodel
2024年7月1日
6月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ
2か月ぶりの磯ヒラスズキ釣行となった今回。5月の荒れる天候とタイミングがすくなかったのもあり、今回は南風からの西風となりサラシが形成されそうだったので、この時期のポイントを見に行ってみることにした。
aplamodel
2024年6月2日
上五島5月ショアポイントの釣りまとめ
釣果はヒラスズキ4尾となりました。本日も未だ見ぬ磯ポイントチェックへ向かう。サラシと払い出しの絡むスポットへルアーをキャスト。波に乗せつつ泳がせるとしっかりとしたバイト発生。最近は、アフタースポーンの魚の反応が多いのでタックルセッティングや、フックセッティングを見直しフックオフ
aplamodel
2024年5月2日
4月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ
本命はヒラスズキでしたが、エギング、チニングポイントもチェック。磯にて、マスタンプラグ100Sプロトタイプにチヌがヒット。しかし、根ずれによりリーダーブレイク。
その後、タックルを変更し再びアプローチしていると本命のヒット!リーダー等の根ずれ等もありましたが、60㎝クラスを
aplamodel
2024年4月15日
3月上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ
自己記録更新の84㎝をRIDEON!
今回も初磯ポイントへと足を運びました。ポイントに付くと、すぐに良ポイントだと感じつつ慎重にアプローチ。
マスタンプラグ100Sプロトタイプからスタートすると、サラシの中から本命のチェイス。サイズは小さいがヒラスズキの存在を確認。
aplamodel
2024年3月3日
2月 五島列島(上五島)釣りまとめ
2月4日、ナイトフィッシングにて、ポイント開拓へ行ってきました。最近では、ベイトフィッシュの減少、イカや大型魚の回遊により、アジの数も少ないポイントも増えつつあります。
そんな中、今回はライズも多くあり、10センチクラスから20センチクラスまでのアジ、アオアジ、サバ
aplamodel
2024年2月1日
1月 五島列島(上五島)ショアポイント釣行まとめ
1月1日 堤防釣り&エギング 元旦初釣りに行ってきました。GURAIDROLL90プロトタイプのテストもかねての釣行がメイン。しかし、エギで反応薄いポイントもありました。 その場合は、ロックフィッシュ狙いに切り替えて、「メタルトス」をキャスト。アラカブが2021年、中通島の...
aplamodel
2023年11月27日
11月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ3
11月17日 ライトショアジギング釣行 青物メインでの釣行でしたが、オオモンハタ、イソフエフキ、アラカブをキャッチ。 イワシの群れも多く、青物のボイルも起きている状況 ヒラマサ狙いで100~190センチのプラグに1回反応したもののミスバイト。...
aplamodel
2022年4月29日
トップチニング 8月の釣り
2020年8月、長崎でのチニングメインの釣行記事をまとめております。
正午に前日の反応の良かった川へ!前日同様ルアーを通すとすぐ足元でヒット。今回は赤系のカラーであるHAPPYRIDE 55FのトマトシルバーにRIDEON集中!カニやチヌの餌となっているハゼ
aplamodel
2022年4月29日
7月 長崎大村 トップチニング シーバス釣行
7月18日ナイトウェーディングシーバス情報長崎大村長崎県大村市周辺にてナイトウェーディングゲームを展開。シーバスがさしてくる時間帯に絞り込んでみての釣り開始。ポイントはシャローエリアの為トップウォータープラグ中心にミノーを織り交ぜローテーションしました。
aplamodel
2021年1月9日
大村市で10月のチヌを狙う
10月1日 デイゲーム 釣果はチヌ1匹となりました。 正午前にトップウォーターゲームをスタート。最初のポイントではチヌの姿は少なくトップにも反応が渋かったのですぐにポイントを移動することに。次の河川のポイントでは魚気もありチヌも確認できましたが、ルアーを追ってはくれず。その...
aplamodel
2021年1月8日
五島列島(中通島 若松島) 9月 ルアーフィッシング釣行記事
9月24~26日にかけて、長崎県上五島へショアからヒラマサを狙いに行きました。この時期の釣行は数年ぶりで、オリジナルルアーのテストもかねた挑戦となりました。フェリーに乗船し昼前に到着。
aplamodel
2021年1月8日
9月の釣り(3) 大村、島原周辺でカヤックフィッシング
9月20日、釣果はチヌ2匹となりました。 気温も快適になってきたので、今回はカヤックでチヌ&シーバスを狙ってきました。朝は肌寒い感じでしたが、開始早々にチヌ1匹をヒット。その後はシーバス含め狙ってみましたがヒットは得られませんでした。その代わりにダツが多く入ってきてました。...
aplamodel
2021年1月8日
9月の釣り(2) 長崎でのルアーフィッシング
9月18日、釣果はチヌ4匹とシーバス2匹。 昼過ぎの潮が動くタイミングで釣り開始。 ここのところ反応が良かったペンシルベイトのスライドワイパー55Sからスタート。 カラーは青系のブルーオブジェクトカラーでサーチしていくとチヌとセイゴのバイト有。...
aplamodel
2021年1月7日
長崎 9月 釣りポイントチェック
釣果はチヌ3匹となりました。
平戸釣行の帰りに佐世保エリアをチェック。満潮前後とあり河川に入ってくるタイミングを狙って3時間ほどの釣行となりました。チヌの姿も、ちらほらと確認できるもののショートバイトが多くフッキングミスを何度か繰り返す状況。そのためアクションやルアーローテーシ
bottom of page