7月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告
更新日:4月15日
7月2日アジング
活性の高くなる時合ではプラグやスプーンでもRIDEONまで持ち込めました!
ジグ単がほとんどですが30尾以上のキャッチとなりいいアジングできました。
(タックル)
ロッド:6フィート オリジナルロッド
リール:2000番
ライン:3ポンド
リグ:マスタンプラグ55S、スプーン6g、ジグ単他
7月9日 ナイトゲームにてポイントランガンしてきました。
雨による濁りが入り、エビや子アジを確認。その周辺につくセイゴの群れを狙いプロトミノー投入。
表層でセイゴをキャッチ。また、別ポイントにてサバ、アジ、カサゴがRIDEONとなりました。
(タックル)
ロッド:6フィート オリジナルロッド
リール:2000番
ライン:3ポンド
リグ:マスタンプラグ55Sプロト
7月11日 エギング
朝マズメよりエギングへ向かいました。
最初のポイントではサバの活性が高め、数匹ヒットした後移動。
良型のイカも寄ってくるようでエギへの反応はいいようで、ブレドロ90プロトでRIDEONを得ることができました。ダート&トランスフォールによるアピール力でスレさせず乗せることもできる場面もありました。
ブレイドロール90は、スリム形状。柔らかいロッドでもストレスなく扱うことができるのが特徴の一つです。
(タックル)
ロッド:8フィート6インチ
リール:2500番
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ4号
ルアー:BUREIDROLL90 プロト(A.P.P)
7月17日 エギング
朝マズメ、ブレドロプロトでチェック。
イカの反応を見て、グラドロ90クリアパープルに変更。スクールしている群れのなかでも大きめサイズをRIDEONすることができました。
ブラウン系カラーはエソやシーバスなどの外敵に似ているためか、特に反応が渋っておりました。
(タックル)
ロッド:8フィート6インチ
リール:2500番
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ2.2号
ルアー:GURAIDROLL90、BUREIDROLL90 プロト(A.P.P)
7月18日
ブレドロ90、デストロイモードの活躍の時でした!ボトムに潜むキジハタをキャッチ。
7月19日 青物&磯ヒラスズキ
朝マズメは、青物が確認できたポイントへ。
ベイトも少なく、反応もないので磯ヒラゲームにシフト。
フッコクラスの小さめサイズのバイトを得てから、魚の反応を確認。
ワンド奥の流れが複雑なエリアにて、無事60クラスのヒラスズキをキャッチできました。
(タックル)
ロッド:8フィート7インチ
リール:5000番
ライン:PE2.5号
リーダー:ナイロン50ポンド
ルアー:サスケ120 剛力(ima)他
7月19日グラドロ100にRIDEON!
7月24日 エギング
朝マズメより、エギングスタート!開始早々、ブレドロプロトにRIDEON!
ブルーで反応渋り気味となっていたので、グリーン(チャート)に交換。
しっかりRIDEON!となる場面もありました。
(タックル)
ロッド:7フィート3インチ
リール:2500番
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ2.2号
ルアー:GURAIDROLL90、BUREIDROLL90 プロト(A.P.P)
7月31日 カヤックフィッシング
午前中カヤックフィッシングのポイントチェック。
エギングでのアオリイカ、30g前後のメタルジグを使ったSLJにて、オオモンハタ、タマン、イサキ、イトヨリダイなどをキャッチできました。天候は曇り、少し雨が降りましたが、風は緩やかで流しつつのいい釣りができました。
(タックル)
ロッド:7フィート3インチ
リール:2500番
ライン:PE0.8号
リーダー:ナイロン16ポンド
ヒットジグ:30g前後