aplamodel5 日前9月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ9月4日、青物のトップウォーターゲームからの磯ヒラスズキゲームを展開 本命のヒラマサはキャッチならずでしたが、磯でブレスライド110プロトにチヌがRIDEON となりました。ベイトフィッシュは少なめで、ヒラスズキの姿は確認できず。ウミガメ見れました。
aplamodel9月2日8月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめHAPPYRIDE100Fをチョイス。チョッピングさせつつ、誘っていると2度目のRIDEON!ルアーアングラーの方々にネットをとってもらい見守られつつ、無事ネットイン。88㎝7㎏ほどのヒラマサをキャッチできました。
aplamodel8月18日 LB BLADE 50 LBブレード50 解説記事回転するフラッシング&シルエット。LBBLADE50は、サイズアップとよりブレードの波動を強化したモデル。しっかり伝わる回転波動がLBBLADE35とまた違う樹脂ブレードに仕上っております。 サイズ感は50㎜に設定。マイクロベイトフィッシュを意識しているシーンはもちらん、1...
aplamodel8月6日7月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告7月2日アジング活性の高くなる時合ではプラグやスプーンでもRIDEONまで持ち込めました!ジグ単がほとんどですが30尾以上のキャッチとなりいいアジングできました。ロッド:6フィート オリジナルロッド リール:2000番ライン3ポンド、リグ、マスタンプラグ55S、スプーン
aplamodel6月11日BREATHRIDE110F 解説A.P.P リップレスミノーのブレスライド110F リップレスミノーの開発を開始してから形状やウェイト変更を繰り返しました。磯ヒラスズキゲームにおける強度の確保と安定性がコンセプト。 積層構造からなるボディ強度と、固定重心と形状による安定したスイミング性能。
aplamodel6月2日MUSTANPLUG55S 解説ロール主体のミノーが主流となっている中、ウォブルアクションによる強い波動が特徴。 ルアーシルエットも特徴的でウォブリングが活きる形状と共に、レンジキープ力も持ち合わせております。 ルアーの存在感を出すことでルアーにいち早く気づかせ、バイトまで持ち込む事が可能。高活性時には、いち早
aplamodel6月2日上五島5月ショアポイントの釣りまとめ釣果はヒラスズキ4尾となりました。本日も未だ見ぬ磯ポイントチェックへ向かう。サラシと払い出しの絡むスポットへルアーをキャスト。波に乗せつつ泳がせるとしっかりとしたバイト発生。最近は、アフタースポーンの魚の反応が多いのでタックルセッティングや、フックセッティングを見直しフックオフ
aplamodel5月4日4月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ本命はヒラスズキでしたが、エギング、チニングポイントもチェック。磯にて、マスタンプラグ100Sプロトタイプにチヌがヒット。しかし、根ずれによりリーダーブレイク。 その後、タックルを変更し再びアプローチしていると本命のヒット!リーダー等の根ずれ等もありましたが、60㎝クラスを
aplamodel4月5日3月上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告まとめ自己記録更新の84㎝をRIDEON! 今回も初磯ポイントへと足を運びました。ポイントに付くと、すぐに良ポイントだと感じつつ慎重にアプローチ。 マスタンプラグ100Sプロトタイプからスタートすると、サラシの中から本命のチェイス。サイズは小さいがヒラスズキの存在を確認。